top of page

 「Pufulu」の考え・理念について

「Pufulu」はハワイ語の「Pufulufulu」けむくじゃらという意味からとった名前です。

一般的な犬のしつけとは違い、犬を叱ったり命令したり強要したりしません。

犬の気持ちに寄り添い、生活環境や接し方を見直していくことで信頼関係を築き、犬本来の賢さや優しさ、穏やかさを存分に引き出し、一緒に楽しく暮らしていこうという考え方です。また、ボディランゲージ、カーミングシグナルを使ったコミュニケーションを学び、実践することでより愛犬との絆を深めていきます。

犬との暮らしで困ることの原因は、その犬が抱えているトラウマやストレス、または人間側の接し方や環境によることがほとんどです。その原因をさぐり見直していくことで、お互いに楽に生きられるようになります。そしてその結果、噛みつきや異常な吠え、破壊行動、リードの引っ張りなどの困った行動が改善されます。

残念ながら現在の日本においては、生まれながらにトラウマを抱えていたり、幼少期の過酷な境遇や間違ったしつけにより身も心も傷つき、ストレスいっぱいで苦しんでいる犬がとても多いです。そのような犬を知らずに迎えてしまい、とても困っている飼い主さんも多いことでしょう。そして厳しいしつけやトレーニングを行い、さらに犬を追い込んでいきます。町を歩いていると、しょんぼりした顔や興奮した顔の犬が多いのもそのためと言えます。しかし本当に必要なのは、犬の気持ちに寄り添い手を差し伸べてあげることではないでしょうか。

身も心も健やかな犬は本来とても穏やかで困った行動などはしないものです。また「Pufulu」ではおやつを使ったり、何かを犬に強要することもないため、犬は自分で考えて正しい行動ができるようになります。

​最大のメリットは、年々、犬との暮らしが楽しく気楽になるだけでなく、犬の可愛らしい表情や表現のよい変化に驚かされることだと思います。

bottom of page